アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ライス
沖縄から対馬へ6年ぶりに出戻りしました。
浅く広くがモットーで、何も極める事ができないの多趣味のアラフォーです。
オニ(ヨメ)、9歳♂、7歳♀、3歳♂、ダックス♀とともに、心休まることなく賑やかな生活を送っています(笑)

2012年02月25日

厳原ワイルドキャッツの皆さん、ありがとうございました!

本日、クラブ初の練習試合を行いました!
お相手は対馬の少年サッカー大先輩である、厳原ワイルドキャッツさんです!
厳原ワイルドキャッツの皆さん、ありがとうございました!

結成から約4か月・・・
我がクラブ・・・学年編成も、地域的にも特性もあるんで・・・
こんなにも早く練習試合が実現するとは思っていませんでした・・・
正直、半年から1年後かな~と思っていました・・・
なんか感動しちゃいましたよ!写真もロクに撮ってないほど余裕なしでした・・・
(ジュンのお父さんが沢山撮られてたみたいなんで、画像下さいね!その他の保護者さんも画像の提供お願いします!)
予想通り、クラブの力の差は歴然でしたね・・・
が、みんな頑張って予想以上の健闘を見せてくれました!
コーチ、保護者さんも同様の予想をされていたと思いますが、
予想を裏切る健闘ブリでした!
しかしながら課題もたくさん見えました!顕著に表れていたシーンが低学年のこれ!
厳原ワイルドキャッツの皆さん、ありがとうございました!
サイドでのディフェンスの場面なんですが、敵3人(水色)に対して味方7人!
キーパー以外全員ボールに行っちゃってます(笑)
サイドを広く使われてケチョンケチョンでしたね・・・
高学年、中学年にも同じようなシーンがたくさんあったんで、もっともっと練習せんといかんですね!!
試合後はチーム混合のミニゲーム等で合同練習を行いました!
普段と違う雰囲気の中でしたが、子供たちの適応能力ってすごいですね!
私は低学年を見ていたんですが、初めて会ったのに背比べしたり、じゃれあったり・・・
私自身が幼少時代に極度の恥ずかしがり屋さんだったんで、すぐに打ち解けていたのがとてもうらやましかったです!
みんなとっても楽しそうにしていましたんで、こっちまでうれしくなっちゃいました!
ワイルドキャッツの監督さん、クラブの皆さんに感謝、感謝です!
ちなみに、ひと通り挨拶を終えて帰ろうとしていたところ・・・
監督さんから・・・「ムシやってるんですよね?」みたいな・・・
??もしかして?同類??
以外や以外、監督さんもムシ好きだそうで(笑)
「ムシ(生き物)好きに悪い人はいない!」と昔からの言い伝えにもあります!(ウソです)
なんとまあ奇遇というか巡りあわせと言うか・・・
そちら方面でのお付き合いもお願いしておきました!
対馬へきてムシの話をした方はこれまでいなかったんで、これもかなりうれしかったです!

現地解散でそれぞれ岐路についたんですが、往復約4時間の所から遠征に来ているせいか・・・
帰りに寄り道する定番のお店(ディスカウントストア、ほか弁等)を5軒ほど寄って帰りましたが、ほぼ全てのお店でクラブ員と会いました(笑)
行動パターンって同じようなもんなんですね!



Posted by ライス at 22:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。